- Date: Sun 15 05 2016
- Category: ファイターズ
- Community: テーマ "北海道日本ハムファイターズ" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 0 ---
こっちもあっちも反省点が多い試合

ライオンズファンにとったら、残念な試合だったでしょうね。
先発はバース。
結果から言うと、ローテから外せないという投球ではありませんでした。
メンドーサもそうだけど、バースはここというツボが押さえられない投球なんですよね。
ここ大事という場面で適当な球を放る。
そして痛打を食らう。
こんなピッチングしてりゃ、信頼感なんて得られるわけがない。
ダラダラと投球するなって言いたくなりましたね。
逆に相手先発の多和田はもったいないという感じを受けました。
いい球は投げてるんだけど、いいところに投げようとし過ぎてる。
押し出し3つでは代えられてもしょうがないけど、次の登板では違う感じの気持ちの入り方が出来ればおもしろいですね。
この試合ではメヒアが失点に絡む送球ミスを2度やらかしてました。
こういうのをやられると、いくらホームラン打ってもチームに与えるダメージの方が大きいんですよね。
ウチらみたいなチームがこういうのをやったらまず勝てないでしょうね。
ミスは怖い。
さて、復帰してきた増井ですが、いちばん見たかったフォークを1球しか投げないという肩すかしっぷり。
4点差あって、フォークの精度が問題で落ちたんだからフォーク投げろっての。
テレビ見ながらフォーク投げろよ!と1球毎に叫んでました。
その1球のフォークも、下に落ちる前と同じで、かなり手前のワンバンだったし。
復活したのかどうかまったくわかりません。
陽もどうなってんのかなぁ。
隣の家に飛び込むようなボールに反応してますからね。
1番バッターとしてまったく機能してない。
いつまでたっても7番バッターの感じなんだよなぁ。
それでもまぁ打線の繋がりというものは出てきた気がします。
今までが悪すぎるという話もありますが、本当にやっと戦えるチームになってきました。
しっかりと打って守って、できるだけ上を見て戦っていきたいですね。
スポンサーサイト