- Date: Wed 10 06 2015
- Category: ファイターズ
- Community: テーマ "北海道日本ハムファイターズ" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 2 ---
本物? そしてトレード

有原と中田で勝てた試合でした。
中田は甲子園での悔しさを晴らすような活躍でした。
4回、ランナーを一人置いて放った打球は、高~い放物線を描く。
打った瞬間は行ったかと思ったんだけど、外野の追い方を見るとかなり微妙。
届くの?届かないの?みたいな感じで見守っていたんだけど、結果的に最前列にポトリと落ちた。
滞空時間の長いホームランでした。
それを象徴していたのがドームのファンの反応。
打った瞬間「ワー!!」ってなったんだけど、なかなか落ちてこないもんだから「ワ~、ワ~、ワ~・・・ア?」みたいになって、飛び込んでからもう一回「ワー!!」ってなってました。
5回にもタイムリーを放ち、中田はこの試合の全打点を叩きだしてくれました。
いい集中力を見せてくれましたね。
去年の交流戦で、大谷がタイガース相手に快投を見せました。
それは例えるなら、UFCなどの総合格闘技で、相手が意識を失ってるのに全力でぶん殴ってるのを見てるような「怖さ」があったんですよね。
そこで魔神大谷という言葉が思い浮かびました。
ただそれ以降、大谷自身がセーブする事を覚えてしまったために、魔神大谷はごくたまにしか姿を表していません。
とにかく強烈な印象を大谷は去年の私に残してくれたんですよね。
そして今年も交流戦で私に強烈な印象を与えてくれたのが有原でした。
糸を引くようなストレートに、まったくボールに当たる気配がない変化球。
当てるのが上手い井端が、ストレートで三振して首をひねりながら帰っていく。
何だこの投手はと、ファンながら思ってしまいました。
去年の大谷の投球は「うわ!」「うえ!」「うへぇ~」っていう感じで、眉間にしわを寄せたくなるようなえげつないボールだったのに対し、この試合の有原を見ていると「いやぁ~」「うわ~」「はぁ~」っていう力が抜けるような感嘆の声しか出てこない。
吸い込まれるような投球というんでしょうかね。
大谷と違うスゴいレベルを見た感じがしました。
ただこれが、好調だったからこの投球が出来たのか、本当の有原の投球がこうなのかがわからない。
もし後者だとすれば、間違いなく二桁勝てる投手です。
次の登板を、ドキドキしながら待ちたいと思います。
突然のトレードでしたね。
矢貫と北ですか。
矢貫はいい状態に戻りかけていたので残念ですね。
そして北はうまいバッティングを見せてるんですけど、出る場所がないというのがね。
もったいないけど、北の事を考えればしょうがないかなとも思います。
2人ともジャイアンツで輝いてくれればいいですねぇ。
スポンサーサイト
昨日に続いての連勝で良かったですわ!!(^▽^)
今日は妻の両親が観戦していたものでホッとしたのもありました。
まだ観戦して勝っていないと言われていましたから・・・
今日はまして菅野だからどうなるかと思いましたのでね。
とりあえず良かったです。
それと近藤の怪我が軽傷である事を願うばかりです。
昨日の試合ですが正にこうでしたよ。
>それを象徴していたのがドームのファンの反応。
打った瞬間「ワー!!」ってなったんだけど、なかなか落ちてこない
もんだから「ワ~、ワ~、ワ~・・・ア?」みたいになって、飛び込んで
からもう一回「ワー!!」ってなってました。
いや~中田の一撃が対空時間長いものだかたレフトフライかと思ったん
ですよ、そしたらスタンドに入ってやった-!となり後ろの家族とか
隣のカップルとかハイタッチとなったんですよね!!
もう大騒ぎでしたわ!!
そんで有原もどこまで通用するかと不安でした、しかしそれもねいざ
始まるとその不安も吹き飛びました。
特に一番警戒していた井端もね。
>そして今年も交流戦で私に強烈な印象を与えてくれたのが有原でした。
糸を引くようなストレートに、まったくボールに当たる気配がない変化球。
当てるのが上手い井端が、ストレートで三振して首をひねりながら帰っていく。
何だこの投手はと、ファンながら思ってしまいました。
本当、仰る通りでしたわ!降板するまで良く抑えてくれましたわ!!!
8回表の継投はおいおいと思いましたがね・・・・・
トレードに関しましては矢貫に関しましては残念でしたね・・・・・
北は左打者が多かったので仕方ないとは思いました。
2人共頑張っていただきたいとしか言えないです。
トレードは野球選手にはつきものですから。
矢野に関しては来て欲しい選手でしたが1,2年早く来てくれればとは思い
ました。
でも来たからには応援致します、須永に関しましては戻って来たのかと言う
のが本音です、でも一花咲かせて欲しいと言うのがあります。
返信です。
ボークに関しましてはあくまでデータを調べてですから偶然です・・・
あれはポレダがマークされましたね審判にね。
野次に関しては甲子園ですか、失礼しました。m(__)m
しかしどうして他球団と揉めるんだか・・・・・・・・
ジャビット引きずるのは札幌ドームにもいました、私にも踏んでいいよと
言いましたが私は遠慮しました、それは別ですから。
いい奥さんですね、うちのもそういうのは憶えてはいます。
まあお互いそういうのは忘れずには行ってはいますよ。
子供がいないから逆に親にはやるのかなと。
(子供いるのは兄のみです。)
では失礼します。