- Date: Thu 23 04 2015
- Category: ファイターズ
- Community: テーマ "北海道日本ハムファイターズ" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 4 ---
継投がハマる

継投がバチッとハマった試合になりました。
先発はマサル。
不規則な登板でしたが、しっかり調整して投げてくれました。
特にスライダーがよく、ストライク先行ピッチングの原動力となっていました。
これで連続の好投となりましたね。
だんだんいい頃のマサルが見えてきた気がします。
しかしそのマサルは5回75球という早い段階で降板。
何があったのかと疑問に思いましたが、次に登板したのが鍵谷だったので、ケガとか疲労ではにというのがわかりました。
というのも、6回は2番栗山からの好打順。
浅村・中村・メヒアと力のいるバッターが並ぶので、それを力でねじ伏せるのと、マサルのゆるい球から鍵谷の速い球で混乱させて打ち取るというのが狙いだというのがわかったので、マサルの問題じゃないなと。
けっきょく浅村には一発を喰らいますが、そのあとはピシャリと抑えてくれたので継投成功と言っていいでしょう。
ひとつ文句をつけるなら、対浅村の配球は何だったんだってことですかね。
ストレートをわざわざ4球続けて打たれるのはどうなんですかねぇ。
浅村がストレートにまったく合っていなかったというのならわかりますが・・・
これはバッテリーで反省でしょう。
次の回は下位打線を谷元が3人でピシャリ。
次の回は秋山・栗山という左に対して宮西がピシャリ。
最終回は力のいるクリーンアップ3人を、増井が得意のストレートでピシャリ。
バツグンの配置リレーでしっかり逃げ切りました。
こういう継投は評価できますね。
打つ方では心配だった大谷が一発を含むマルチヒットと好走塁を見せて勝利に貢献してくれました。
特にシングルヒットかと思われた当たりを、外野を見て一気に2塁まで行った状況判断の良さはすばらしかった。
ホームランに関しては、たしかによく打ったんですが、腕がいちばん伸びるところに甘めの半速球を投げるほうが悪いというホームランだったし、凡退の内容があまり良くなかったので、打ったからやったね~良かったね~とはならないかな。
まだ本調子には遠そうです。
大谷よりも心配だったレアードとハーミッダは結果を残しましたね。
特にハーミッダは中田の後ろですから、ここが打ってくれないと、中田は歩いてばっかりになりますからね。
まだ日本の野球には慣れないでしょうが、できるだけ早く本来の力を取り戻してほしいです。
賢介がお休みしましたが、ケガではなく疲労を考慮してという事で、問題は無いらしい。
選手に複数ポジションやらせたのは、コレがしたかったからやらせてたんですよね。
休養日を作るっていう。
他チームでも複数ポジションでカバーだの何だのいうチームがありますが、ここまでやれてこその複数ポジションでしょう。
シーズン前から考えていた事が出来て、監督も満足なんじゃないですかね。
次は上り調子のバファローズ戦ですね。
ホークスも追い上げてきてますから、しっかり戦って、首位をキープしたいところです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
本日は試合が無いので書き込みさせて頂きました。
昨日の試合ですが武田勝の立ち上がり見てどうなるかと思いました・・
しかしそれをクリアすると何とか乗り切り結局継投で1点で逃げ切った
時にはホッとしましたね!
打線ですが賢介がいなかったと言うのも試合終了で気づいたと言うのも
間抜けでしたがそれを感じさせなかった展開でしたね!
でも杉谷はもうちょい頑張らないとまずいよと・・・・・
後は両外人が心配でしたが昨日タイムリーが出たのでちょっと一安心
でしたね。
そのレアードが炭谷を負傷させたとありましたがあれもわざとではない
ですから、うちも数年前対マリーンズ戦でホワイトセルに大野が同じ事
やられて流血していますからね・・・・・
まあ炭谷は異常無いと聞いて一安心ですけど。
明日からバファローズ戦ですが最低でも勝ち越したいなあ、私は明後日
観戦ですがそろそろ勝ち試合が見たいですね。
観戦は3試合目となります、これで負けたらもう来るなと言われそうで
頼むから勝ってくれ!!(o゜▽゜)o
この前の返信です。
ええ、厳しい試合でした・・・・・・・・
なぜにメンドーサはああなるのかと、こんな事何回もやってたらもう
勘弁と言いたいです・・・・・
やっぱストライクゾーンですか!そういや昨日ロッテ対オリックス戦
見てたら最初ボール言ってたゾーンが次来たらストライクですから
一体基準は何だ?と言いたくなりますねえ!
主審は本当キチンと見ているのかと言いたいです!!
レアードに限らずうちの選手は学習能力はあまり無いように思います。
とりあえず少しずつでもいいですから返して欲しいですね。
角中とペーニャは結局出場していますね、オリックスの中島と平野が
欠場していますね、後糸井も違う箇所怪我していますね。
父親の件は別に書きましたのでここでは省きます。
まあ無事に終わりました、次は4年後ですのでそれまで母親と兄弟そして
自分が健康でいられるかどうかかな。
(通院って金かかりますよ・・・・・・)
では失礼します。m(__)m