- Date: Tue 06 05 2014
- Category: ファイターズ
- Community: テーマ "北海道日本ハムファイターズ" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 0 ---
想像通り

いやぁ、恐れていたというか、想像していた事がこんなにも早く起きてしまうとは。
先発のメンドーサは、非常に良いピッチングで、マスクをかぶった市川とも合ってましたね。
これからしばらくメンドーサの時は市川になるんじゃないでしょうか。
しかしそんなメンドーサの好投をフイにしたのは近藤の悪送球ですよ。
これ、小谷野とか大引も悪送球で失点した事あるのに、近藤だけ叩くのはなんちゃらと言う人も出てくるでしょうけど、これとそれを一緒にするのは無理があるでしょう。
予想出来たミスを、予想通りにやったわけでしょ。
しかも、一つの送球ミスで2失点に繋がり、試合を決定づけてしまいました。
これはもうタメ息しか出ません。
ただこれは近藤がどうこうではなくて、配置した監督の責任ですよ。
「俺の責任」と言うんでしょうけど、それだけでファンは納得しないでしょうねぇ。
守備から試合を作るというのを忘れてしまったんですかねぇ。
打ち勝つ野球じゃなくて、守り勝つ野球を見たいんだけどなぁ。
前から書いていますが、監督が「あの選手を将来こうしたい」という理想は買うんですよ。
トップの人間が理想を語らないのはおもしろくもなんともないから。
だけど、その将来像を作るためには結果を出していかないと、クビになったらそれはただの夢で終わるんですよ。
監督は、ファンの信頼を無くしたらその時点で終わりですからね。
理想の野球をするためには、結果も出してファンを納得させないと。
手堅い野球をやれとは言わないけど、多少の説得力を持つ野球をしてほしいです。
まぁ明日がんばりましょう。
スポンサーサイト