- Date: Wed 07 08 2013
- Category: ファイターズ
- Community: テーマ "北海道日本ハムファイターズ" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 2 ---
良か試合

大勝です。
うさ晴らしのような大勝です。
あぁうれしい。
相手先発の菊池をどうやって攻略するかが注目だったのですが、いまだに菊池の調子は戻っておらず、バカスカ打って1回3分の1でノックアウト。
ただね、今年のファイターズだと、ここから代わった投手が打てないというパターンになるんですよ。
相手がバント失敗して2ストライクになったので、ヒッティングに切り替えたらヒットになるとかね。
いける!という気持ちがポキっと折られてしまう事が多いんですよ。
しかし今日は違いましたね。
まぁ打つわ打つわの21安打。
とにかく点がよく入りました。
中田の一発もすごかったなぁ。
間違いなく外野の定位置か、少し後ろだと思っていたんですけど、あれがスタンドインするんですからねぇ。
すごいパワーだわ。
今日良かったのは点が入った事ではなく、こういう試合によくある、両軍とも緊張の糸が切れてしまってバカ試合になるものですが、そうならなかった事ですね。
13対8とかバカ臭くて見てられませんから。
木佐貫がしっかり投げてくれたことには感謝ですね。
非常に価値のある1勝だったと思います。
これを生かすも殺すも明日次第です。
トーマスがどこまでやってくれるのか。
低めにまた集めてくれるのか。
インコースを使いきれるのか。
見ものです。
スポンサーサイト
ももくろ、ライブ模様をTVで見ましたが、楽しそうでしたね!
5時間、体力消耗半端ないでしょうが、心地よい疲れというところでしょうか!!
日曜日の試合があんなんだったんで、ポジな私もさすがにへこたれてました(笑)
そんなあの日の逆デジャブなような打線のつながり、お見事でした!!
翔くんのあたりは、「外野フライかな~」と思ってたらスタンドイン
右手の調子も良くなったようで、これからに期待したいところ、記録をどんどん伸ばしてほしいものです
きさぬっきーはナイスでしたね
大差の試合、若手を出すかと思いきや、しっかりと8回まで投げて、気持ちの緩みをしっかり抑えてくれて、さすがでしたね
翔くんの送球ミスはあったものの、その後のビッキーのファインプレー、そしてHR、勝てる試合はミスを補うプレーが必ずありますね
あの1点でライオンズ打線を抑えたことが今日の試合に生きてくると信じて、トーマスさんのピッチングに期待です